6月14日(土)
「元気だモン食堂」のボランティアに、5名の学生が参加しました。
今回のメニュは、白身魚のムニエル、タケノコご飯、キウイフルーツ、ポテトサラダ、そしてパスタの付け合わせと、盛りだくさんの内容でした。
学生によるボランティア参加は、4月から継続して行われています。
写真は準備している学生の様子と当日のご飯です。


6月15日(日)
碩台小学校の体育館にて、熊本市における産官学連携の新しい取り組みとして「わくわくこどもプロジェクト」が開催されました。
このイベントには本学の1年生が企画段階から関わり、チラシの作成も本学学生さんが携わってくれました。
当日は、9名の学生が参加し、準備・運営・片付けと大活躍でした。
特に、大学生が企画した〇✖クイズでは、6月13日(金)の「熊本地域活動学」の授業を受講した1年生が考案した124問の中から出題され盛り上がりました。
当日参加した9名の学生だけでなく、多くの1年生が力を合わせることができた「わくわくこどもプロジェクト」大成功でした。
今回のイベントの様子はKKTのローカルニュースで放映される予定です。
写真は学生企画の打合せの様子と〇✖クイズの様子です。
ボランティアセンター